2017年10月
こんにちは♪
AKIハウス、いよいよ完成間近となってまいりました。
前回からの続きを、見ていきたいと思います!

断熱材を、隙間ができないように丁寧に敷き詰めていきます。

すごい量です(@_@;)
けれど、外気の寒さ、暑さをしのげるのはこの断熱材のおかげなんです!!
断熱材が終わったら、壁に遮音シートを貼っていきます。



終わったら、石膏ボードを貼っていきます。
床にも防音の為の作業を行うのですが、詳しくは『mirute』現場レポート⑤をご覧ください!!

そして、フローリングを敷いていきます。
やっとここまで、きましたねー!!

キッチンカウンターもできてきました!

内装の壁はクロスを貼る前に壁と壁の間の目地処理を行います。
こちらも詳しくは、
『mirutei』現場レポート⑦
をご覧ください!!
さて、外壁の工事も同時進行で進んでいますよ!!

壁には隈なく、透湿防水シートが貼られています。
透湿防水シートとは…
水は通さないが、湿気(水蒸気)は通す性質をもつシートで、
外壁仕上げの下に貼ります。
![]() |
水は絶対通さん!! |
水蒸気さんこっちよ! |
![]() |

そして、お待ちかねの外壁です!!
どうですか?シックでかっこいいですね♪
さてさて、お次はなんでしょう??

外構工事です。
配管の埋設作業を行っていきます。

そして、この場所に今からあるものを作っていきます♪




なんでしょう?

もうおわかりですね☆


次回は、いよいよ完成です。
AKI HOUSEの全貌がいよいよ明らかに!!
お楽しみに!!