イル・ソーレの建築現場の進捗状況をお伝えします!
⇒前回の現場レポートはこちら!
前回は、屋根の防水工事アスファルトルーフィングを張るところまで完了していました。
miruteiと同様に、換気システムを設置し瓦を敷いていきます。
次に内装の金物を締めていきます。
構造用合板(耐力壁)を柱に張っていきます。
耐力壁とは、建物が地震力や風圧力などの水平力に耐えるために必要な、構造力学上重要な役割を担う壁のことです。
次にサッシを付けていきます。
中から見るとこんな感じ
シロアリ対策をしていきます。
ベランダやエントランスのFRP防水を行います。
室内の窓サッシもここまで防水加工します。
これは、瑕疵担保検査で見られるポイントで、雨漏りが起きやすい箇所でもあります。
瑕疵担保とは、新築住宅に瑕疵があった場合に、補修等を行った事業者に、保険金が支払われる制度です。また、保険への加入にあたっては、住宅の工事中に検査が行われます。
界壁を設置し、遮音シートも張ります。
断熱材を入れます。
配管や配線を入れます。
次にユニットバスを設置します。
一坪の広さです。1.25坪や1.5坪のお風呂もありますが、冬は広くなれば寒いですし、その分を脱衣スペースに回すこともできるので、一般的にはこのタイプが多いです。
内装は現時点で、フローリングを張っている状態です。miruteiは乱尺張りという張り方でしたが、イル・ソーレは定尺張りです。
外構は、ウォーターガードを張り
銅縁を張ります。
下地の外装材(サイディング)を張るところまで終わっています。
今回は以上です。
ほぼmiruteiの現場レポートと同じ内容ですが、今後内装の施工が進むことにより、違いが出てくると思います!
楽しみです♪
⇒現場レポートvol.04へ