2015/11/9
こんにちは。
今回もテル姉さんと一緒にお部屋をご紹介致します!

唐突ではありますが。

良い感じにカモフラっていますね。
正解は~~~~

ココでした。2階部分からヒョッコリしておりました。
今回の物件は、この綺麗な黄色の外観でオシャレな雰囲気漂う『フェリメゾン』です。
ちなみにテルミ施工で築12年です!見えません・・・

雨が降ったり、寝坊した時も大丈夫!家の前にバス停があるからヘッドスライディング乗車でギリセーフ!!

ドアは2重ロックです。2重の安心を!
それでは中へ入りましょう!
![]() |
![]() |
木が温かみのある空間を作っていて落着いた印象です(^o^)
そして玄関にはこんな可愛らしいブラケットライトが付いています。
やさしい光で、廊下のアクセントになっています!いいね

一人暮らしには十分な容量のあるシューズボックスもありますよ~
お次は、水廻り行きましょう

女性は特に、独立洗面がいいですよね!お掃除もしやすいし!キレイに保てます。
お風呂場行ってみましょう~

ちょっと狭そうに見えますが、深さでカバーです!
リビングに入る前の廊下にクローゼット発見しました!
皆様、どれくらいの容量だと思いますか?


見ての通り、結構入ります。
それでは、リビングに入っていきましょう!


見て下さい!この天井高!

開放的過ぎます!素晴らしい!

なんだかロフトって憧れるんですよね。
テンション上がってきました。
ロフトに上がるのは最後のお楽しみにしましょうか!
またまたクローゼット発見しました。今度はさっきより、広そうだぞ。

気になる中身は・・・

おお・・・テル姉さんが3人も・・・
『もし会社にテル姉さんが3人いらっしゃったら』と想像してみました。
テル子はこう思いました。
(ただでさえ早口のテル姉さんが3人同時に喋り出して、収拾が付かなくなりそう。そして3人共楽しそう)
と、いうことでかなりの大容量な感じですね。収納はバッチリだ(`´)☆


せまーいキッチンじゃ料理する気も起きにくいですよね。
スッキリとした広々キッチンなら、料理の腕も上がっちゃうよ~
こんな高い場所にある出窓を開ける時でも大丈夫!

フック棒を使えば、154cmの私でもラクラクで開けられます。
ココを開けると、風も通るしとっても気持ちいい!
それでは、いよいよロフトに上ってみましょう!

ロフトだから常に中腰移動を予想していましたが。
なんだ!この広々空間!!天井届かん!
(以後、テル姉さんとテル子がロフトにはしゃぐ模様をご覧ください。)
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |

ロフトってあっても高さがなくて、過ごしにくかったり狭かったりというイメージでしたが、
フェリメゾンのロフトは全然窮屈感がありませんし、普通に立って移動できる高さがある!
出窓もコンセントも2つずつ付いているし、贅沢言わなければ1つの部屋として機能しそうです。
「テル姉さん、フェリメゾンいいですね~!」


「でも、こだわって造った感じが伝わってきますよね!」

「はい!確かにテンション上がりました!いいロフトですね。」

「隙間めっちゃ気に入ってますね。」
いかがでしたか?
ロフトがメインでご紹介してみましたが、他にもおすすめポイントがたくさんありました。
ロフトの使い方は人それぞれ!
皆様も、自分らしいロフトの使い方を見つけてみて下さい!
最後までご覧頂き、ありがとうございました(^-^)
⇒物件詳細はこちらから
東大宮・大宮・蕨エリアの賃貸マンション・アパートなら(株)テルミへ
東大宮 賃貸なら、『テルミの賃貸』